教員要覧

米村千代

米村千代 (ヨネムラチヨ)

略歴

1965年
1994年 東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学
1998年 博士(社会学)

研究内容

家族社会学、歴史社会学。特に、近現代日本の家族の変容が主要な研究テーマ。誰にとっても身近な存在でありうる家族というテーマを、ミクロな関係性やコミュニケーションの視点から見ることと、少し広い社会的文脈や社会変動のなかでとらえること、その両方からアプローチする研究をしています。

主要な所属学会

日本社会学会、日本家族社会学会、比較家族史学会、関東社会学会、家族問題研究学会

主要な研究業績

著書(単著)

  • 『「家」を読む』(弘文堂 2014)
  • 『「家」の存続戦略 歴史社会学的考察』(勁草書房 1999)

著書(分担執筆)

  • 『家と子どもの社会史』(吉川弘文館 2022)
  • 『社会の解読力<歴史編>』(新曜社 2022)
  • 『公正社会のビジョン 学際的アプローチによる理論・思想・現状分析』(明石書店2021)
  • 『よくわかる家族社会学』(ミネルヴァ書房2019)
  • 『現代日本の家族社会学を問う 多様化のなかの対話』(ミネルヴァ書房2017)
  • 『現代家族ペディア』(弘文堂 2015)
  • 『岩波講座 日本の思想 第6巻 秩序と規範 -「国家」のなりたち』(岩波書店 2013)
  • 『社会学を問う』(勁草書房 2012)
  • 『〈若者と親〉の社会学――自立をめぐる意味の変容』(青弓社2010)
  • The Stem Family in Eurasian Perspective: Revisiting House Societies, 17th-20th Centuries (Peter Lang Pub Inc.2009)
  • 『よくわかる現代家族』(ミネルヴァ書房2009)
  • 『家の存続戦略と婚姻-日本・アジア・ヨーロッパ』(刀水書房2009)
  • 『家族観の変遷 (日本家族史論集6)』(吉川弘文館 2002)

論文

  • 「現代社会における家」(『早稲田文学増刊号 家族』通巻1037号2022)
  • 「農業雑誌における若年女性農業従事者の語りの変遷-雑誌『農業千葉』を対象とした予備的考察」(共著)(『移動と接触(2)千葉大学大学院人文公共学府 研究プロジェクト報告書 第 355 集』2020)
  • 「雑誌『農業千葉』にみる戦後農業の変容過程 : 千葉県における60年間の軌跡」(共著)(『移動と接触(1)千葉大学大学院人文公共学府 研究プロジェクト報告書 第 345 集』2019)
  • 「家族社会学における家族史・社会史研究」(『家族社会学研究』第23巻2号 2011)
  • 「ポスト青年期の親子関係意識:「良好さ」と「自立」の関係」(『人文研究』37号 千葉大学文学部 2008)
  • 「オーストリア市民家族史にみる家族の継承意識-『家』と近代家族の比較研究に 向けての研究ノート」(『人文研究』千葉大学文学部 2003)
  • 「資本家の婚姻戦略と「家」の存続」(『人文研究』第27号 千葉大学文学部 1998)
  • 「家族理論の再考と今後の展望」(『季刊家計経済研究』第32号 (財)家計経済研究所 1996)
  • 「日本近代における資本家華族の登場と「家」の再編」(『比較家族史研究』第10号 比較家族史学会 1996)
  • 「商家の家憲と家業経営-明治期の豪商にみる近代的「家」の特質-」(『社会学評論』44巻2号 日本社会学会 1993)
  • 「「家」の創設と家憲-家憲制定者の「家」-」(『年報社会学論集』第5号 関東社会学会 1992)
  • 「家理論の再構築へ向けて-連続と変化の視角から-」(『ソシオロゴス』第15号ソシオロゴス編集委員会 1991)
▲ PAGE TOP