科目等履修生について
科目等履修生とは
科目等履修生とは千葉大学の学生以外の方で本大学の開講する1つ又は複数の科目を履修する方をいいます。この科目等履修生は授業に支障がない限り、選考のうえ、入学を許可されます。
- 履修科目数は、12単位分の科目(1科目2単位の科目であれば6科目)以内とします。
- 履修期間は1年以内とします。
- 授業科目を履修(4/5以上の出席)し、その考査等に合格した方には、単位修得証明書を交付します。
出願資格
資格保持者は以下のいずれかの方です。
- 高等学校卒業者
- 前号と同等以上の学力があると本学部で認めた方
- 希望する授業科目を受講する十分な学力があると本学部が認めた方
- 高等学校を卒業していない方は、その旨事前に申し出てください。
選考方法(試験はありません)
- 出願資格で高等学校を卒業していない方は、事前に審査を行います。
- 提出された書類に基づき、教務委員会を経て教授会が選考します。
- 必要に応じて、面接を行うことがあります。
- 選考の結果、入学を許可する方には、本人宛通知します。
時期
受付期間は年2回、前期(3月上旬)、後期(8月上旬)です。1月下旬に出願要項ができますので入手してください。
出願要項の請求方法
文学部窓口(千葉大学西千葉キャンパス 文学部棟1階事務室)で直接配付します。郵送を希望する場合は、「文学部科目等履修生出願要項請求」と朱書きした封筒に、140円分の切手を貼った返信用封筒【角型2号:33×24cm、表面に郵送希望先の郵便番号・住所(日本国内の住所に限る)・氏名を明記すること】を同封し、送付してください。
請求先:〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学人社系学務課学部学務室(文学部担当)
その他
- 附属図書館、食堂、課外活動施設等は、一般学生と同様に利用することができます。
- 外国人の方については、特別の提出書類が必要な場合がありますので、問い合わせてください。